株式会社ワントップ > 製品一覧 > カナテクス > アルファード専用 サテライトビューカメラ

商品コード: SV-Y001

アルファード専用 サテライトビューカメラ

希望小売価格 オープン価格

販売価格(税込) 88,000円(税抜価格80,000円、消費税額等8,000円)

取付工賃(税込) 53,900円(税抜価格49,000円、消費税額等4,900円)

市販ナビに取り付けられる全方位モニターシステム。前後左右4箇所に取り付けた専用カメラにより俯瞰映像を市販ナビに表示。駐車時や徐行時(10km/h以下)に見落とし易い死角をカバーし、ドライバーをサポートします。また、専用部品を開発することにより、まるで純正のようなフィット感を実現しました。

※カナック企画 登録店取り扱い製品となりますので、 業者様はカナック企画へ登録申請をお願いします。
登録店制度について

JANコード

4985285074341

構成部品

リヤカメラAss'y、メインユニット、ファスナー2セット、右カメラAss'y、左カメラAss'y、フロントカメラAss'y、リヤカメラ用延長ケーブル、左カメラ用延長ケーブル、フロントカメラ用延長ケーブル、右カメラ用延長ケーブル、フロントカメラ取付ネジ、表示切替スイッチ、中継コネクター(5P)、リヤカメラ用変換コネクター、結束バンド、メインハーネス、他

前後左右4箇所のカメラは純正のようなフィット感を実現。

キットのカメラを装着する場所は、フロントグリル・左右サイドミラー、リヤゲートの4か所。それぞれ専用で設計されているのでスマートにフィット。

切替スイッチで6つのパターンを表示。

車両のシフトレバーをRに入れると自動的にバック+全方位映像が表示できます。
RからDに戻せばフロント+全方位画像が表示できます。
また付属のスイッチでフロント/サイド+全方位画像に切替でき、計6パターンでドライバーをサポート!

バック(駐車時)はバックビューで安心。

トップビュー+バックビュー
ライトビュー+バックビュー
レフトビュー+バックビュー

停車・徐行時はフロントビューで安心。

トップビュー+フロントビュー
ライトビュー+フロントビュー
レフトビュー+フロントビュー

SV-Y001 適合情報

メーカー車種年式型式注記
トヨタアルファードH27/1~H30/1(ハイブリッド含む)AGH30W,
AGH35W,
GGH30W,
GGH35W,
AYH30W
注1、2、3、4、5
必ずお読みください
※ 本製品には市販カーAV取付キットは付属しておりません。別途ご用意ください。
注1) ディーラーオプション装着品によっては取付けられない場合があります。
注2) 純正の車両の高さ以外の車両に取付けた場合、正常に映像が映らない場合があります。
注3) 接続する市販カーAV側にリバース連動のバックカメラ入力端子が必要になります。
注4) 標準装備のフロントグリル及びドアミラー装着車には取付けできます。
注5) 字光式ナンバー装着車には取付けできません。

<注意>
●カメラに雨、雪や汚れが付着すると、映像の映りが悪くなることがあります。カメラを清掃する際に、レンズに傷をつけないように注意してください。レンズに傷がつくとカメラ画像に影響が出ます。●方向指示器やバックランプの光がガイドラインと重なってみにくくなる場合がありますが、故障ではありません。●車両を運行するときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。●フロントカメラおよびリヤカメラの表示線は、路面の状況により障害物への距離が実際と異なることがあります。●アルコール類を使用してカメラを清掃しないでください。変色の原因となります。ワックス等も使用しないでください。お手入れは中性洗剤を薄めて含ませた布でふき取ったあと、乾いた布でふいてください。

<警告>
●サテライトビューカメラの機能を過信しないでください。サテライトビューカメラは車両周囲にある障害物の確認を補助するシステムです。車両を運行するときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。特に車両の四隅は、カメラ画像に障害物が映らない死角になります。必ず窓から目視し、安全を確認してから車両を操作してください。カメラ画像が表示される状況では、常に低速で車両を移動させてください。●実際の距離感を間違えないように注意してください。画面上に映し出される障害物までの距離は、実際とは異なる場合があります。●ドアミラーを格納した状態では使用しないでください。ドアミラーを格納した状態では適切な範囲を映すことができません。また使用するときは、バックドアが確実に閉まっていることを確認してください。●リヤビューに表示される障害物までの距離は、実際とは異なることがあります。●車両の前後左右に装着されているカメラからの映像を合成処理した映像のため、俯瞰画面は、障害物を実際より遠くに映します。●ガードレールや壁面、隣接した車両等高さのある障害物は、映像の継ぎ目で位置がずれたり、表示されないことがあります。●カメラ位置よりも上にある障害物は表示されません。●俯瞰画面の映像は、カメラ位置が変化するとずれることがあります。●路上のラインは映像の継ぎ目でずれたり、湾曲して見えることがあります。また車両から離れるほどズレや湾曲が大きくなります。●カメラはフロントグリル右側、左右ドアミラー下部、リヤナンバープレート上部に装着されています。カメラ周辺に作動を妨げるような物を取付けないでください。字光式ナンバープレートを装着すると、リヤビューモニターの映像が一部映らなくなることがあります。●ガイドラインは、平坦な路面上での目安となります。自車と映し出されている障害物までの距離は、実際とは異なります。●ガイドラインは、乗車人数や燃料の容量などの影響により実際の距離と異なることがあります。●純正タイヤサイズと異なるタイヤを使用すると、ガイドラインと俯瞰画面が正常に表示されない場合があります。●平坦地以外の場所では、表示される障害物までの距離が実際とは異なって見えます。上り坂では、モニターに表示される障害物は実際よりも遠くに、下り坂では実際よりも近くに見えます。ミラーおよび、目視によって正確な距離を判断してください。